組込みシステム開発

# Embedded System

高性能マイコン搭載システムのハードソフト
一式を試作1台から開発。小ロットにも対応。

家電製品をはじめ、情報・通信機器、産業機械など、あらゆる分野に於いて組込み技術は必要不可欠です。

仕様検討からデバイス・センサの選定、回路設計、マイコンソフト開発などワンストップで対応します。
様々な業界で実績があり、自社製品開発・改良や、展示会用デモ機開発などお客様のご要望に合わせてシステムをご提案いたします。
組込み技術の仕様検討から開発までワンストップで対応し、豊富な実績を活かしてお客様のご要望に沿ったシステムをご提案します。
ローム株式会社 Solist-AIエコシステムパートナー

事業内容

ハード開発

ハード開発

・各種CPU(ARM、ルネサス、Microchip、etc.)
・アナログ・デジタル回路設計

各種センサ(温湿度、3Gセンサ、ロードセル、ガス濃度計、GNSS、圧力センサ・イメージセンサ・音センサetc.)からの情報を取得・演算処理して、無線通信(Wi-Fi、Bluetooth、LPWA、4G、5G etc.)で送信する基板や、モーター等の制御基板などの開発に対応。

ソフト開発

ソフト開発

・マイコンソフト開発
・Windows・Linuxソフト開発

マイコン制御のソフト開発など、リアルタイム表示やCSV出力などの機能を備えた評価・検証用ソフトから、有線・無線各機器からの情報を取得して機械の制御を行うソフトの開発まで幅広く対応。

ユニット開発

ユニット開発

・筐体設計製作

3Dモデリング、2D図面の作成から、3Dプリンタ(光造形etc.)や板金加工、市販ケース加工などトータルでサポート。

開発技術

梅田電機では、幅広い言語・フレームワーク・プラットフォームに対応しています。  
これまでの多様な開発実績をもとに、お客様の課題に応じて最適な技術選定とシステム設計をご提案いたします。

言語

  • C/C++:組込みシステム開発の代表的な言語
  • C#:Windowsアプリケーションや業務系システムの開発に活用
  • VB:簡易ツール開発に対応
  • Objective-C:古いiOSアプリやApple系デバイス向け開発
  • Java:業務用アプリやAndroidアプリ開発に多数実績あり
  • Perl:テキスト処理や旧来のWebシステム保守で活用
  • PHP:Webサイトやサーバーサイドアプリケーションに対応
  • HTML:Web画面の構造設計やUI実装に活用
  • Python:AI・機械学習・画像処理など先進技術分野に対応
  • Dart:Flutterを用いたクロスプラットフォームアプリ開発に活用 etc. 

無線通信実績

  • 近距離高速データ通信機器(Wi-Fi、Bluetooth、iBeacon、Zigbee等)
  • 中長距離無線機器(920MHz)
  • ICタグ(NFC)を利用した通信機器
  • 衛星測位システム機器(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき等)
  • IoT向け情報収集端末装置(LPWA、4G、5G)

開発プラットフォーム

  • Windows
  • Linux
  • Android
  • iOS
  • RTOS etc. 

フレームワーク

  • ASP.NET Core:クロスプラットフォーム対応のWebフレームワーク
  • .NET Framework:Windows向けアプリ開発に特化
  • Ruby on Rails:高速開発が可能なWebフレームワーク
  • Xmarin:モバイルアプリのクロス開発に対応
  • Unity:ゲーム・VR開発向けの3Dエンジン
  • CakePHP:シンプルで軽量なPHPフレームワーク
  • Django:Python製の高機能Webフレームワーク
  • React:動的Web画面を構築するJavaScriptライブラリ
  • Vue.js:軽量で扱いやすいJavaScriptフレームワーク
  • Flutter:モバイル向けUI開発のクロスプラットフォーム

センサ実績

  • 温湿度
  • 3Gセンサ
  • ロードセル
  • ガス濃度計
  • GNSS
  • 圧力センサ
  • ジャイロ
  • 距離センサ
  • カメラ
  • 磁気センサ etc.

事例紹介

機密情報のため、一部のみの紹介になります。

データロガーの受託開発・特注開発
センサからの様々な入力に対応可能。

 各種センサによりセンシングされたアナログ・デジタルデータを保存する装置です。センサからの入力は電圧、電流、抵抗、パルス、その他各種に対応可能です。センサから取り込んだ測定データは必要な演算処理を行い、データロガーに接続可能な外部メモリ(USBメモリ・SDカード他)に保存可能です。また、無線や有線のネットワークを介して他のホストコンピューターまたはインターネットを介したクラウドコンピュータに測定データを送信することも可能です。

ロガーの受託開発

・センシング実績

水質センサー
水理・水質
電力センサー
電力
ガスセンサー
ガス
振動・音センサ―
振動・音
温度センサー
温度
脳波・脈波センサー
脳波・脈波
etc.
その他のセンシングにも柔軟に対応可能です。
無線組み込みシステム
組込みシステム・無線化
各種無線通信機能を組み込んだシステムの設計開発

 各種無線通信規格に対応可能。データの送受信を行うシステムに組み込むことで、様々な用途に対応する無線通信機能を提供します。無線通信により、データは外部デバイスやクラウドに送信でき、リアルタイムでのモニタリングやデータ処理が可能です。
 対応可能な無線規格は、Wi-Fi、Bluetooth、920MHz帯、ZigBeeなど、多岐にわたり、用途や環境に応じた最適な無線通信方式を提案します。

・無線化に用いた技術実績

wi-fiマーク
Wi-Fi
Bluetoothマーク
Bluetooth
中距離無線機器
中距距離・IoT向け無線機器
特小無線(920MHz・330MHzなど)
LPWA(LoRa、Sigfoxなど)
ICタグマーク
ICタグを利用した通信機器
人工衛星マークGPSイメージ
衛星測位システム機器
(GPS、GLONASSなど)
情報収集端末装置
広域通信機器
携帯通信(LTE、4G、5G)

他にも赤外線、Zigbee、Galileo、QZSS等の開発実績もあります。

産業用拡張ボード
Raspberry Pi

Raspberry Piは価格性能比において産業用ワンボードPCソリューションとしても人気の製品ですが、産業用途で必要な機能が備わってなく、応用する場合は別途ユニバーサルボードなどに構築する必要があります。

例えば電源管理が備わっておらず、不用意な電源断で起動用SDカードのファイルシステムを壊す可能性があります。

弊社ではそういった弱点を改善するための拡張ボードを開発しました。

Raspberry Pi

梅田電機では、
市販のソフトウェアでは対応が難しい高機能なシステムや、
ご希望に沿ったシステムをオーダーメイド(受託開発)で開発しています。

お客さまのDX推進、既存製品・設備の IoT / ICT 化や、新製品・サービスの開発を支援し、
新たな価値の創出をお手伝いします。